子育て– category –
-
子育て
子どもの写真どうしてる?整理していない人必見おすすめデータ管理法
大切なわが子の成長記録。普段の何気ない瞬間や旅行の特別な思い出など、今はiPhoneでなんでも手軽に撮影できますよね。その写真、定期的に整理していますか? iPhoneの中に大量に残したまま「なんとかせねば…」と思ってそのままにしていませんか? この記... -
子育て
【実物】保育園の連絡帳例文!書くことない人必見の0歳児向けパート1
保育園の連絡帳に何を書けばいいか分からず、日々ノートとにらめっこしている人も多いでしょう。とくに「家庭での様子」には、どのようなことを書けばよいか分からないですよね。 「ほかの家庭はどんなことを書いているの?」「こんな日記みたいに書いてい... -
子育て
令和「Wi-Fi 貸してください」という小学生がいる!これだけは注意して!
「こんにちは」「お邪魔します」「Wi-Fi 貸してください」 子どもの友だちを家に招いたとき、こんな挨拶にギョッとした人も多いのではないでしょうか? 私も初めて言われたときは、思わず耳を疑い「Wi-Fi 貸す」とか検索してしまいました。 少し前なら「非... -
子育て
ほったらかし知育!子どもの興味・関心を惹きつけるアイテムをちりばめる
ワーママとして仕事・育児・家事をがんばっていると、ふと「このままでいいのかな?」「もっと子どもの学びに尽力した方がいいのでは?」と不安になりますよね。 とはいえ、知育に親の併走は欠かせません。そこでこの記事では、ワーママでもできる簡単な知... -
子育て
保育園の入園準備完全マニュアル!必要な持ち物を年齢別に紹介!
保育園の入園が決まったら、仕事復帰や入園準備でソワソワ…!寂しさや開放感やら、いろんな思いを抱えている人が多いでしょう。保育園の入園準備は思っているよりも大変なため、早めに取りかかるに超したことはありません。 しかし、初めての保育園で「何... -
子育て
悩めるワーママ必見!子どもに習い事をさせたいときの対処法
働きながら子どもや家族の生活を支えているワーママのなかには、子どもの習い事に関する悩みを抱えている人もいるでしょう。夕方遅くまで仕事をしてからだと、習い事の送迎や付き添いは難しいですよね。 ワーママはいつでも自由に動けるわけではないため、... -
子育て
電動鼻水吸引器のメルシーポット!メリット・デメリットや他商品との比較
赤ちゃんの鼻水、どうしてますか?保育園に通い始めると、集団生活ということもあり風邪を引く頻度が高くなってしまいます。これは避けようがない事実…! 治りきらず常に鼻水が出ているという子どもも少なくありません。苦しそうな赤ちゃんを見るのは、マ... -
子育て
子どもの迷子を防止!おすすめグッズ|エアタグやスマートタグが優秀…?
公園やお祭り、ショッピングモールなど、子どもと一緒にたくさんの人がいる場所へお出かけするときに気をつけたいのが「迷子」です。子どもが1人で歩いていると「連れ去り」などの危険も高まります…! この記事では、子どもの迷子に有効な対策や、迷子防止... -
子育て
保育園の連絡帳「家庭での様子」って?ネタ切れ保護者にぴったりの文例
保育園ママを悩ませる連絡帳。とくに「家庭での様子」の項目は、何を書こうか悩んでしまいますよね。「とくに変わったこともないし空欄はダメ?」「毎日毎日そんなに書くことないって!」と、困っている保護者も多いはず。 そこでこの記事では、保育園の連... -
子育て
子どもの絵本収納おすすめは?興味ない・聞かない・飽きるの対処!
子育てするなかで、さまざまな理由から「子どもに絵本を好きになってもらいたい」と思う人も多いでしょう。保育士としても、絵本から学ぶものは多いと考えます。小学校に上がってからの語彙力にも影響するんですよね。 しかし、保育園ではワクワクしながら...
