育児– tag –
-
子育て
ワーママの味方!保育園送迎&防犯に役立つ便利グッズ18選~こんなのもあったのか~
毎日の保育園への送迎は本当に大変。忙しい朝「自転車に乗りたくない」から始まり、大荷物を積んで自分の出勤時間を逆算して大慌て。 それでも子どもの安全を考えたり、悪天候に対応したり……。そのあと仕事に行ったり帰って夕飯を作ったりするわけですから... -
家事
子どもの留守番にアレクサが最適すぎる件。スマホをまだ持たせられないならアレクサ一択!
共働き家庭が増える中で「子どもに短時間だけ留守番してもらう」シーンは珍しくないですよね。小学校4年生くらいになって学童に通えなくなるときとか。 (あ、留守番は虐待だ論争はまた今度にしましょう) でも、小学生くらいの子にスマホを持たせるのはち... -
子育て
どうする子どもの性教育!プライベートゾーンなど伝えづらいことは本に頼ってもいいかも
自分が子どものころ、親に性教育をされた記憶はありますか?昨今、SNSなどから性被害に遭う子どもも多く、小さな子どもでも男の子でも関係なく「自分の体を大切にする」「相手の体も大切にする」という感覚を身につけることが重要となっています。 乳幼児... -
子育て
悩む!ワーママが退職するのはもったいない?後悔しない選択なんてない
ワーママとして「仕事を辞めたい」と考えるとき、そこには、さまざまな理由がありますよね。育児と仕事の両立に悩み、退職という選択肢を思い浮かべてしまうのは、仕方のないことです。 もっと子どもとの時間がほしい。もっと時間にゆとりをもって生活した... -
家事
もうイライラしない!ワーママのスケジュール管理術|時間管理のコツ
仕事・家事・育児に追われる毎日で「時間が足りない!」と感じているワーママは少なくありません。 朝はバタバタと家族を送り出し、仕事に集中したいのに子どものことが気になりソワソワ。帰宅後も夕食の準備からお風呂、寝かしつけまで一気に駆け抜ける日... -
子育て
子どもの写真はアルバム管理!1年1冊管理のEmiさん流アルバム作り
大切なわが子の写真、撮影してスマホに入れたままになっていませんか?「出産してすぐは手の込んだアルバムを作っていた」という人も多いはず。 ただ、成長するにつれて保育園行事や家族旅行、習い事の発表会などその写真の数は数え切れないほどになります... -
子育て
子どもの写真どうしてる?整理していない人必見おすすめデータ管理法
大切なわが子の成長記録。普段の何気ない瞬間や旅行の特別な思い出など、今はiPhoneでなんでも手軽に撮影できますよね。その写真、定期的に整理していますか? iPhoneの中に大量に残したまま「なんとかせねば…」と思ってそのままにしていませんか? この記... -
子育て
【実物】保育園の連絡帳例文!書くことない人必見の0歳児向けパート1
保育園の連絡帳に何を書けばいいか分からず、日々ノートとにらめっこしている人も多いでしょう。とくに「家庭での様子」には、どのようなことを書けばよいか分からないですよね。 「ほかの家庭はどんなことを書いているの?」「こんな日記みたいに書いてい... -
子育て
令和「Wi-Fi 貸してください」という小学生がいる!これだけは注意して!
「こんにちは」「お邪魔します」「Wi-Fi 貸してください」 子どもの友だちを家に招いたとき、こんな挨拶にギョッとした人も多いのではないでしょうか? 私も初めて言われたときは、思わず耳を疑い「Wi-Fi 貸す」とか検索してしまいました。 少し前なら「非... -
子育て
ほったらかし知育!子どもの興味・関心を惹きつけるアイテムをちりばめる
ワーママとして仕事・育児・家事をがんばっていると、ふと「このままでいいのかな?」「もっと子どもの学びに尽力した方がいいのでは?」と不安になりますよね。 とはいえ、知育に親の併走は欠かせません。そこでこの記事では、ワーママでもできる簡単な知...
